webライターの仕事に興味津々だけど、どんな仕事があるのかわからない・・・。
という方も多いのではないでしょうか。
私はwebライターをやっていますが、今まで一度も「辞めたい!」と思ったことはありません。
なぜ、そこまで続けられているのか。
在宅で仕事がしたい!
子供との時間を少しでも増やしたい!
時間を有効的に活用したい!
副業でとにかくお金を稼ぎたい!
これらを私は実現できているということ、実現しているwebライターが数多くいるからです。
webライターは、今までの生活は一体何だったのか?と感じてしまうほど、心にゆとりができる仕事でもあります。
最初は躊躇してしまう部分もあるかもしれませんが、ぜひこの機会に「webライターのはどんな仕事があるのか?」を学んでみてくださいね。
目次
webライターとは?
webライターとは、インターネット上で文章を書くプロのことを言います。
ウェブサイトやブログに載せる文章を作成する仕事で、在宅ワークが増えてきた今、とても人気のある職業の1つとなっています。
では、なぜwebライターは近年人気が急増しているのでしょうか。
パソコンとWi-Fiがあれば作業が可能。
ゴロゴロしたい時間、執筆に全集中する時間を自分で調整できる
単価は頑張れば頑張るほど、上がっていく
これは、私自身webライターとして現役で活躍しているからこそ感じたメリットです。
時間を有効活用できて、しかもお金を貰えるシステムが、副業や主婦に特に人気の職業でもあるのです。
しかし、
読み手に分かりやすい文章を書くこと
納期に追われてイライラする
クライアントさんの要望を聞いて修正三昧
など、デメリットも付きもの。
決して、ラクな職業ではないということも頭に入れておくようにしましょう。
と言いながらも私は、webライターは一度はやってみてほしい職業の1つだと捉えています。
あくまで個人的な見解ですが、
想像を超えるほど集中力がアップする
24時間の中で暇な時間が1秒もなくなる(むしろ足りない)
毎日達成感に満ち溢れる
といった、人生が一変するといってもいいほど、webライターはすごい力を持っています。
webライターに1%でも興味があるなら、ぜひ私と一緒にwebライターの道を突き進んでいきましょう!
webライターはどんな仕事があるの?
webライターに興味がある!
といっても、まずはどういう仕事があるのか、知っておくことが大切です。
ブログ記事の執筆
ソーシャルメディア投稿
商品レビュー
ニュース記事
SEOライティング
ウェブサイトのコンテンツ
この中で「自分ができる仕事は何があるのか」を見つけてみましょう。
では、1つずつ説明していきます。
ブログ記事の執筆
料理、旅行、科学、エンターテイメントなどの、特定のトピックに関するブログ記事を執筆する仕事があります。
私自身が継続して案件を頂いている仕事の1つ。
リサーチ力があれば執筆スピードも上がってくるため、比較的書きやすい仕事と言えます。
また、クライアント次第では、好きなジャンルを選ぶことも可能。
webライター初心者の方はブログ記事からスタートしてみるのも良いでしょう!
ソーシャルメディア投稿
Facebook、Instagram、X(旧:Twitter)などのソーシャルメディアプラットフォームのために投稿を作成する仕事です。
キャッチーな見出しや説明を考え、写真や動画と組み合わせて納品することもあります。
インパクトのある写真や動画、短い文章で人の心を惹きつける力がカギとなってくるため、考える力が必要となるでしょう。
商品レビュー
商品やサービスを試して、その評価やレビューを書く仕事もあります。
- どのようなメリット・デメリットがあるのか。
- 今後自分たちに与える影響力はどれくらいのものなのか
- 同じものを使用した方の口コミ
など、商品・サービスを実際に利用した方しかわからない、素直な感想を記事にして執筆します。
自分自身が感じたことを文章にして伝えることなので、スラスラと書ける方が多くいます。
比較的、時間をかけずに執筆することができます!
ニュース記事
最新の出来事やトピックに関するニュース記事を執筆する仕事です。
これは報道の要素を含み、読者に情報を提供することが目的です。
最新の出来事をすばやく伝えることが重要なため、責任感と迅速さが常に付きもの。
時間に縛りがない方、最新の情報を手に入れることが好きな方にはおすすめの仕事です。
SEOライティング
検索エンジンでの検索結果に表示されやすくするために、特定のキーワードを含んだタイトルや記事を作成する仕事です。
俗にいうSEO(Search Engine Optimization)対策を意味し、いかにGoogleの1ページ目に表示できるかを模索しながら、記事を執筆します。
執筆する際には、キーワード選定や競合調査、SEOを意識したライティング力というのも必要となってきます。
1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座ウェブサイトのコンテンツ
ウェブサイトのページに載せる文章や情報を記事にする仕事です。
会社の製品やサービスについて説明し、ウェブサイトに載ることができます。
執筆者として名前も載せてもらえることがあるため、認知度もアップ。
記事単価も高いこともあり、人気の仕事でもあります。
スキルアップしてできる仕事とは?
webライターとしてのスキルが身に付いてくると、別の仕事やコンテンツ制作ができるようになってきます。
スキルアップしてできる主な仕事は3つあります。
webディレクターとして活躍できる
記事を添削できる
本やnoteで実績を売れる
では、1つずつ説明していきますね。
webディレクターとして活躍できる
webライターやデザイナー、SEO担当者などを取りまとめる役割をする仕事が「webディレクター」です。
webサイトに関わる全てを取りまとめるということもあり、的確な指示と対応が必要となります。
資格は特に必要はありません。
長年webライターとして経験を積んできた方がそのままディレクターに上がることも多くあります。
ちなみにwebディレクター自身もライターとして執筆することもあるため、ライターとしてのスキルも更にアップできる仕事でもありますよ。
記事を添削できる
webライターとして記事を書き続けていると文章能力もアップしていきます。
そうなると、別のライターが書いた記事の誤字脱字や文章の書き方のチェックもできるようになります。
すなわち、webライター初心者の記事添削の仕事もできるようになるのです。
また「人の記事を読むこと」で、自分の文章と比較することができるため、自分の文章能力も更にアップ!
記事の添削は「人のため、自分のためになる仕事」と言えるのです。
本やnoteで実績を売れる
webライターとしての実績から、本や有料noteといったコンテンツを作成し、販売することができます。
今までやってきたことや、どのようにして案件を獲得したかなど、小さな情報でもwebライター初心者にとっては、大きな財産になることもあります。
webライターとしてのスキルが身に付くことで「実績をお金に変える」という手段も、仕事の1つとしてできることなのです!
他にも・・・複雑な技術や科学的な情報を分かりやすく説明するテクニカルライターやウェブサイトやブログのコンテンツ戦略を計画するコンテンツマネージャーの仕事もあります。
まずはクラウドソーシングに登録しよう
webライターの仕事にますます興味が湧いてきたそこのあなた!
では、始めの一歩として、webライターの仕事を紹介しているサイト「クラウドソーシング」にまずは登録してみましょう。
私が実際に使っているクラウドソーシングを、おすすめ順に3つ紹介していきます。
第3位「ランサーズ」
第2位「ココナラ」
第1位「クラウドワークス」
第3位「ランサーズ」
クライアント様に提案文を提示し、案件を獲得していくクラウドソーシングが「ランサーズ」です。
webライター案件はクラウドワークスよりも非常に少ないです。
ただ、スカウト方式が全体の65%占めているため、ランクアップしていけばスカウトされる確率も上がります。
単価も高い案件が多いため、まずはコンペやスポット受注で実績を積んでいくことが大切です!
第2位「ココナラ」
募集しているwebライター案件に応募するのではなく、自分で単価や募集要項を作成し、クライアント様に売り込むシステムが「ココナラ」です。
CMで「得意を売りたいココナラ」と言っているように、webライターとしてのやる気や得意なジャンルを記載することで、案件を獲得していきます。
最初は案件が獲得できないことが多くあります。私もそうでした・・。
しかし、募集要項などを地道に改善していけば、いつの間にかたくさんの案件でいっぱいいっぱいになっていることも・・・!
実績を踏めば単価も自分で上げて行くことができるため、webライターとして稼げる日はそう遠くないと言えます!
↓↓すぐにライターへ挑戦もできるので、今すぐサクっと登録画面へ。↓↓
第1位「クラウドワークス」
webライター募集に応募して、案件を獲得していくシステムが「クラウドワークス」です。
提案文の提出や募集要項を作成して依頼を待つ、ということは一切ありません。
自分に合った仕事があった場合、クライアント様の募集要項を確認して、それに沿った回答をすることで「応募」とみなされます。
比較的簡単に応募することができますし、5分で回答できる「タスク」を利用することで、実績を積むこともできます。
実績があればwebライター案件に応募した際に有利になるため、まずはタスクから始めてみてもいいでしょう。
webライター初心者には「クラウドワークス」がかなりおすすめです!
私が長年愛用してきたクラウドソーシングで、現在もそのクライアント様から案件を頂いている仲です!
↓↓すぐにライターへ挑戦もできるので、今すぐサクっと登録画面へ。↓↓
その他・webライターの仕事に関するQ&A
ここでwebライターの仕事に関する悩みをQ&Aで回答していきます!
どんな仕事から始めたらいいの?
まずは自分が長くできること、好きなことは何かを考えてみると良いでしょう。
そこからwebライター募集の案件を探していき、長期で仕事ができると思った案件に応募してみてください!
- すぐに辞めてしまう
- 好きではないジャンル
は、長く続けられない傾向にあります。
「自分がこれからやっていく上で苦に思わない仕事」を選ぶことが大切です!
webライターは時給制?それとも単価制?
webライターは時給制もあれば1記事〇円、1文字〇円、といった単価制もあります。
募集要項に必ず記載があるため、確認してから応募するようにしましょう。
もし記載がない場合は、クライアント様に問い合わせてみるといいですよ。
仕事を獲得するためにはどうしたらいいの?
仕事を獲得するためには、まず案件に応募することが大切です。
「応募する」という行動を取らないと、仕事は獲得できません!
また、案件は1つだけ応募するのではなく、クラウドソーシングごとに何個も応募することが重要です。
私の場合10案件に応募して、不採用含めて、返信がきたのは3つだけということがよくあります。
連絡がないことはよくあることなので、仕事が獲得できる確率をアップするためにも、何個も案件に応募するようにしましょう!
webライターとはどんな仕事?執筆が人のため自分のためになる?:まとめ
webライターは会社に行くことなく、自分のペースで作業を進めることができる仕事です。
執筆することは、自分のためにもなりますし、読者のためにもなる最高の職業だと私は思っています。
webライターに1%でも興味があるならば、まずはクラウドソーシングに登録して、どのような案件があるのか探してみましょう!
私と一緒にwebライターとして頑張ってみませんか?